諏訪大社 秋宮前 信州諏訪のお土産がいっぱい!

専女八幡のお知らせ

おすすめ商品

諏訪の地酒 

諏訪地域は昔からの伝統ある酒蔵と味噌蔵が多くて、酒蔵だけでも九蔵もあります。 専女八幡のある下諏訪には御湖鶴が有名な菱友醸造さんがあって、お隣の諏訪市に五蔵、岡谷市に二蔵、茅野市に一蔵の計九蔵です。 店頭には、各酒蔵さん …

わかさぎの甘露煮

諏訪の名物の一つに「わかさぎの甘露煮」があります。 諏訪は大変寒い地方で冬場は諏訪湖の氷に穴をあけ、穴釣りをしてわかさぎを釣っていました。 そのわかさぎを甘露煮にすることによってさらに保存もでき、諏訪の厳しい気候の中では …

諏訪大社下社 御柱祭(里曳き)おみやげ

いよいよ明日(5/14)より「諏訪大社下社里曳き祭」―御柱祭ーが始まります。当店「専女八幡」(とうめはちまん)は、諏訪大社下社秋宮前に位置します。明日からの三日間は歩行者天国の中での営業となります。「御柱」に関連のあるお …

御柱お土産がいっぱいです

みなさま、こんにちは。もうすぐゴールデンウイークですね。 諏訪湖の周りも、だんだんと春めいてきて散策していると、かわいい草花や野草などがみられるようになってきました。 そして、今年は御柱祭の里引きもあります。 お土産品も …

諏訪湖豆

諏訪湖豆は、歴史あるお菓子で昔からおやつやお茶うけの定番のようなお菓子です。 大豆のまわりを砂糖でコーティングして、ほどよい甘さと大豆の芳ばしさがとても上品です。 袋のイラストも、と諏訪大社と諏訪湖でスケートをしているて …

かりん砂糖漬け

果実のあまずっさと甘さが美味しいかりん砂糖漬け かりん(マルメロ)は諏訪の特産品で諏訪湖の周りにはかりん並木もあるほどです。 生食ができないので、砂糖で漬けた歯ごたえのよさと素朴な甘みが懐かしさを感じる人気のお土産です。 …

お土産一覧
お店のご案内
おすすめ商品
周辺観光のご案内
PAGETOP